スピードラーニングジュニア、一括購入セット到着♪
前回書いた記事です ↓
小学生向け英語教材<スピードラーニングジュニア>をやってみよう!
◆ 本日、商品が自宅に届きました。
スピードラーニングジュニアは、毎月1回教材が配送される「定期コース」と、12か月分まとめて配送される「一括セット」があります。
我が家の場合、子ども達はそれなりに英語に触れてきているので、進め方の自由度が高い一括セット(それも中古)にしました。
1か月に1つ進む場合、早く飽きちゃったり、次まで間が開いてしまうとモチベーションが下がりそうですし、
逆に、気にいらなかった場合「また後でやろう・・・」としまっておくことができるので。(*^_^*)
あ、でも・・・
定期コースの方は、途中解約や再開が出来るようになっているみたいです。
そうなると、子どもの反応が悪かったり、レベル的に合わなかった時に解約出来るのでお得?無駄なものを増やさずに済みますね。。。
◆ まずは、体験記録をつけます
スピードラーニングジュニアの体験記を、それぞれ
・親子で「スピードラーニングジュニア」 小学3年息子っちの場合
・親子で「スピードラーニングジュニア」小学3年生娘っちの場合
準備しました。
◆ 子ども達に自分の英語力をインタビュー
ブログを書くにあたって、息子に、「英語絵本って、聞いていて意味は分かってるの?」と聞いてみた。
「うん、分かるよ」だそうで。
同じ質問を娘にしたところ
「うーん、分かんない時もある。そういう時は寝ちゃう」という回答でした。
あと、息子はとにかく「聞く」ことが好きだと言うことは分かっていましたが、娘が実は「書く」のが一番好きだということを知りました。
私の推測では、「聞く」はいつもやっている・あるので、特別やりたいと思うのは「書く」ことだと娘は答えたのかな~と思いました。
幼児の時と違って、小学生になると自分の考えや気持ちを口に出すことが出来るようになるので、こうした質問も出来るってことでしょうね。
◆ 今はただ、わくわく感でいっぱいです
新しいことをはじめると言うのは、とてもワクワクしますね。
スピードラーニングジュニアで、どのくらい英語力がUPするのか?
そもそも、最後まで聞き流しできるのか?
英語は話せるようになるのか?
結果が楽しみです。
スピードラーニングジュニアの「定期コース」公式サイトはこちら ↓
※定期コースは、10日間無料お試し期間あり
スピードラーニングジュニアの「一括購入」楽天サイトはこちら ↓
![]() ハンドルダイナモライト(携帯電話充電器付き)プレゼント!さらに送料無料!【ジュニア向け英会... |