« 2008年9月 | メイン | 2009年1月 »

2008年10月10日

不思議な「子育てセミナー」 ん?相手は馬??でも、納得 <16> 

bajyutu3.jpg
誰や~、このおっさん! うふっTAMAこと石井です♪

 テキサス旅行の目玉は「ナチュラル馬術セミナー」

 しかし、私は実際体験するまでこのセミナーがいかにいいものか
 さーーーーっぱり分かっていませんでした。

 だって、馬ですよ。馬。
 今の私の生活に、馬がなぜ必要なのか?

 固定概念ばりばりの私には、さっぱり理解できないことでした。

 テキサス出発前に、マミ~から何度も「馬と子育てはリンクしているのよ」
 と聞いたことか。
 そのたびに「ふーん」「へー」「ほー(他人事)」

 実際にセミナーを受けるまで、
 その魅力・意味が全然理解できませんでした。

 幸運にも私は「マミ~が面白いって言うことは、きっと面白いに違いない」
 そう思う単純さんだったので、馬術のことは深く考えずにツアーに参加した
 のでした。


 さて、ナチュラル馬術セミナーでは

 ・1人に1頭、馬がいて
 ・トレーナー(調教師)から、馬術を習います

 本当に馬術セミナーでした(笑)。

bajyutu2.jpg

 しかーし、そこでの気づき・頭の中に渦巻いたことは

 ・自分の子育て
 ・子どもとの、人との接し方について

 子育てのことばかりだったのです。


 このメソッド、子育てに使えます。
 そして、実際に馬と接して7ステップを教えてもらう過程で、
 自分の育児の傾向が分かります。

 私は「リーダーシップはあるが、やややりすぎ」だそうで(汗)。

 実際に最終日に馬に乗ったとき、トレイルライドで馬に乗った時も


 「背中がまっすぐではなく、やや後ろに反り気味」


 だったんです。

 トレーナーのベッキーはこうした私の姿を見て、
 私の傾向を話してくれました。

bajyutu1.jpg

 私も、他の3人のママも、
 このベッキーの話には納得でした。

 ベッキーはそれぞれを見て、それぞれの傾向を話してくれました。

 私は今、自分の傾向を時々思い出しながら生活しています。
 子育てでも、人との交流でも、ネットでの書き込みでも。


 「ナチュラル馬術子育てセミナー」

 あなたが受ければ、あなたの傾向が分かります。


 「え?だって、テキサスなんて無理よ・・・」

 ピンと来て、あ、私やりたいな!って思ったら実現するかもしれませんよ。
 あなたに必要なことだったら、きっとチャンスが巡って来るはずだから。


セミナー行きたい!というあなた・・
応援クリック、したら行けるかも!?
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ



★テキサスツアーの話の続きは、チルドレン大学カテゴリへ★

2008年10月 7日

●● マミ~厳選、先生御用達ストアーグッズの販売

 マミ~が主催すした「テキサス・スピリテッドツアー」に参加したTAMA。
 現地でのお買いもので、外せない場所が・・・


    学校の先生が、授業で使うように教材を購入するお店


 なんですねぇ。

 皆さん、アメリカへ行くことがあれば(お友達でも、旦那さんの出張でも)
 このお店、ぜひ足を向けてもらいたい所です。
 
 教育ママ?教材散財ママ?知育玩具大好きママ?なら
 狂喜乱舞しちゃうところ(笑)。


 さてさて、
 今回のツアーでも、そのお店に行ってきたのですが
 ついでに「お土産」もどっさり買い込んできました。

 マミ~が選んだグッズたち。
 TAMAが買って、背負って!?持ち帰ってきました。


 まま、まずは見てみてね♪
 http://eigobon.weblogs.jp/csclub/

 で、購入希望の方はメールマガジンの登録、急げ!!
 NO.1の人体シートは、二日後の木曜日までで募集締め切りです。


 この先、まだまだグッズ販売は続きますので、お楽しみに~
 http://eigobon.weblogs.jp/csclub/

The Berenstain Bears バーンスタインベアーズ 英語絵本&DVD・ビデオ

我が家の双子(2002年11月生まれ)が、4歳ごろから大好きな洋書絵本。
それが、The Berenstain Bearsシリーズです。

アメリカに行くたびに、日本のブックOFFみたいな中古絵本屋さん(ハーフプライスブック)でこのシリーズを買ってきています。
bearippai.JPG

最初は、文字の少ないタイプのものでしたが・・・

The Berenstain Bears and the Spooky Old Tree (Bright and Early Book ; Be23)
The Berenstain Bears and the Spooky Old Tree (Bright and Early Book ; Be23)Stan Berenstain

Random House Childrens Books 2002-08-27
売り上げランキング : 21351

おすすめ平均 star
starちょっとドキドキ気分が味わえる楽しい本です

Amazonで詳しく見る

※英文は1・2行くらいで、簡単。


The Berenstain Bears Ride the Thunderbolt: Step 1 (Step Into Reading)
The Berenstain Bears Ride the Thunderbolt: Step 1 (Step Into Reading)Stan Berenstain

Random House Childrens Books 1998-04
売り上げランキング : 62805

おすすめ平均 star
starクマさんファミリー 海辺の休暇!

Amazonで詳しく見る

※英単語のみとか、英文も1・2行と簡単


bearkantan.JPG


最近はこのタイプの絵本がお気に入り。 ↓  ↓  ↓

The Berenstain Bears and Too Much Junk Food (First Time Books)
The Berenstain Bears and Too Much Junk Food (First Time Books)Stan Berenstain

Random House Childrens Books 1985-03
売り上げランキング : 12550

おすすめ平均 star
starジャンクフードばかり食べていると...

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

※英文長し・・・英語ダメママには結構つらい長さです(涙)。

英語育児4年目の英語ダメママTAMAは、かなり適当に単語をよみ(間違っていると思う)、意味が分からないところもいくつかありつつ、子どもに読めと言われればがんばるぞーという感じ。
たぶん、英語育児1・2年目では読めなかった絵本です。

bearmuzukasi.JPG

絵本の内容は教育的です。
たとえば、ジャンクフードばかり食べている健康によくなよとか
環境汚染について、見に行ったり、学校で考えたり、クリーン運動をしたり
そんな絵本が多いです。


我が家は、アメリカへ行った時にバーンスタインベアーのDVDを購入しています。
日本のアマゾンでは、ビデオの在庫があるかないか?という感じすね。
ただ・・・
この先、もうちょっとすればアマゾンでDVDが販売されるんじゃないかなぁと思っているTAMAです。

DVD ↓

ビデオ ↓

洋書 ↓