« 2012年6月 | メイン | 2012年8月 »

2012年7月24日

2012年【夏休み】小学生英語は、マジックツリーハウスのCD

今年の夏は、アメリカテキサスへ旅行しない我が家です。
小学4年生の娘と息子は、小学生になってからはじめて日本で夏休みを過ごすことに。

Magic Tree House Collection: Books 1-8
Mary Pope Osborne
Listening Library (Audio) (2001-10-09)
売り上げランキング: 575

7月23日(月)から、夏休みが始まりましたが
とりあえず3日間は、学校で朝の勉強タイムあり。

まだ夏休み気分ではない石井家です。

さて、最近、小学校の宿題が多くなったのと、娘がバレエを週に3回行くようになって夜の時間がキツキツに。
寝る前の読み聞かせも、1週間の内、2回か3回できればよいほうになってしまいました。

英語絵本の読み聞かせは細々と続けてはいますが、量的にかなり少なくなっています。

ということで、今年はアメリカにもいかないし、最近忙しくて英語の時間も取れないので
夏休み用小学生英語をどうしようかな~と。

たまたま、車の中でお友達に借りた「マジックツリーハウス」の英語朗読CDをかけながしたところ
息子がお話の内容をアレコレ私に話しかけてきました。

そこで
母「マジックツリーハウス、続きの話って聞きたい?」
息子「すっごく聞きたい!!!」

はい、決まりました。今年の夏は「マジックツリーハウス」に決定です。
お金を惜しまず、どんどんCDを買っちゃうぞ~

↑ まずはこれを購入!

この後娘にも、マジックツリーハウスの話って、どんな内容だったっけ?と振ったら「あのね・・・」と、割と詳しく教えてくれたので「お、これは脈あり(CDを楽しんでくれそうだ)」と思いました。

それにしても、英語の朗読CDを理解できる子供たちってすごいわ~。
母ひとり、あまり意味が分かっていません。
同じ量、聞いているのにねぇ。。。