« 2011年3月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月30日

ORTオックスフォードリーディングツリー スペシャルパックで多読中♪

http://oxfordreadingtree.blogspot.com

イギリスの小学校で国語の教科書として使用されているリーディング教材。
幼児英語・英語育児・英語教育現場・多読で、有名。話が楽しいだけでなく、子どもたちが実際に使う表現を取り入れ、構文や語彙などもカリキュラムに基づいて構成されています♪
我が家では、子供への読み聞かせ、私の多読用として活躍。

ORTとは・・・
1冊1冊、読み聞かせをした時の反応や、キッパー絵本の内容などを記載しています。

我が子が2歳の時に、ORTを購入。
幼稚園時代に、読み聞かせをしました。

また、小学2年生には、ORTの音読・Readingに挑戦。
息子は、ORTのステージ7まで音読。
娘は、ORTのステージ5まで音読。

さらに、小学3年生の現在、ORTの書き取り・Writingに挑戦中です。

ORTオックスフォードリーディングツリー スペシャルパックで多読中♪

2011年12月 2日

子どもへ英語絵本の読み聞かせ おすすめサイト

小学3年生の娘と息子に、毎日英語絵本の読み聞かせをしています♪
もちろん、日本語児童書や伝記・歴史も読み聞かせ中。

大体、夜寝るときがストーリータイムな我が家。
8時~8時半が、児童書や伝記、歴史などを読み聞かせています。
最近は、小学3年生ということで、図書館司書さん選書・おすすめの中学年リストを参考に読み聞かせしています。

そして、8時半~9時までが、英語絵本Time。
こちらのブログにも、英語絵本情報をUPしてきました↓
tamaこと石井のブログ <二卵性双生児です・・・似てません(爆)>

段々情報が多くなってきましたので、新しく「読み聞かせおすすめ英語絵本リスト」ブログを立ち上げました。
(*^_^*)

英語絵本の読み聞かせ おすすめリスト

よかったら、お立ち寄りください。